File size: 4,669 Bytes
63dc270 edc0eef |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 |
---
license: cc-by-nc-sa-4.0
datasets:
- kinokokoro/ichikara-instruction-003
language:
- ja
base_model:
- llm-jp/llm-jp-3-13b
pipeline_tag: text-generation
library_name: transformers
---
# llm-jp-3-13b-finetune 使用方法ガイド
## モデル概要
このモデルは、llm-jp/llm-jp-3-13bをベースにLoRA (Parameter-Efficient Fine-Tuning)で学習された公開モデルです。
## 必要な環境
- Python 3.10以上
- CUDA対応GPU(推奨)
- 必要なライブラリ:
- transformers
- bitsandbytes
- accelerate
- torch
- peft
## インストール手順
```bash
# 必要なライブラリのインストール
pip install -U pip
pip install -U transformers
pip install -U bitsandbytes
pip install -U accelerate
pip install -U peft
pip install -U torch
```
## 基本的な使用方法
### 1. シンプルな使用方法
```python
from transformers import pipeline
# パイプラインの作成
generator = pipeline(
"text-generation",
model="harataku/llm-jp-3-13b-finetune",
device=0 # GPU使用
)
# テキスト生成
prompt = """### 指示
好きな食べ物について教えてください
### 回答
"""
response = generator(prompt, max_length=200, num_return_sequences=1)
print(response[0]['generated_text'])
```
### 2. 詳細な設定による使用方法
```python
from transformers import (
AutoModelForCausalLM,
AutoTokenizer,
BitsAndBytesConfig
)
import torch
# モデルの設定
model_id = "harataku/llm-jp-3-13b-finetune"
# 量子化の設定
bnb_config = BitsAndBytesConfig(
load_in_4bit=True,
bnb_4bit_quant_type="nf4",
bnb_4bit_compute_dtype=torch.bfloat16,
)
# モデルとトークナイザーの読み込み
model = AutoModelForCausalLM.from_pretrained(
model_id,
quantization_config=bnb_config,
device_map="auto"
)
tokenizer = AutoTokenizer.from_pretrained(model_id, trust_remote_code=True)
# 推論用の関数
def generate_response(input_text):
prompt = f"""### 指示
{input_text}
### 回答
"""
tokenized_input = tokenizer.encode(prompt, add_special_tokens=False, return_tensors="pt").to(model.device)
attention_mask = torch.ones_like(tokenized_input)
with torch.no_grad():
outputs = model.generate(
tokenized_input,
attention_mask=attention_mask,
max_new_tokens=100,
do_sample=False,
repetition_penalty=1.2,
pad_token_id=tokenizer.eos_token_id
)[0]
response = tokenizer.decode(outputs[tokenized_input.size(1):], skip_special_tokens=True)
return response
# 使用例
input_text = "好きな食べ物について教えてください"
response = generate_response(input_text)
print(response)
```
## パラメータの説明
### モデル生成時のパラメータ
- `max_new_tokens`: 生成する最大トークン数(デフォルト: 100)
- `do_sample`: サンプリングを行うかどうか(デフォルト: False)
- `repetition_penalty`: 繰り返しを抑制するためのペナルティ(デフォルト: 1.2)
### 入力フォーマット
入力は以下の形式で行います:
```
### 指示
[入力テキスト]
### 回答
```
## トラブルシューティング
1. メモリエラーが発生する場合:
```python
# より少ないメモリ使用量の設定
bnb_config = BitsAndBytesConfig(
load_in_4bit=True,
bnb_4bit_quant_type="nf4",
bnb_4bit_compute_dtype=torch.float16 # bfloat16からfloat16に変更
)
```
2. GPUが利用できない場合:
```python
# CPUでの実行設定
model = AutoModelForCausalLM.from_pretrained(
model_id,
device_map="cpu",
low_cpu_mem_usage=True
)
```
## 注意事項
- 4bit量子化を使用しているため、メモリ使用量は効率的ですが、推論速度とのトレードオフがあります
- GPU環境での実行を推奨します
- 長い入力テキストの場合は、`max_new_tokens`の値を適宜調整してください
## ライセンス
本モデルはベースモデル(llm-jp/llm-jp-3-13b)のライセンスを継承しています。また、学習データとして使用したichikara-instructionデータセットのライセンス(CC-BY-NC-SA)も適用されます。
## 引用
学習データについて:
```
関根聡, 安藤まや, 後藤美知子, 鈴木久美, 河原大輔, 井之上直也, 乾健太郎.
ichikara-instruction: LLMのための日本語インストラクションデータの構築.
言語処理学会第30回年次大会(2024)
```
## 更新履歴
- 2024/03/XX: モデルをpublic設定に変更
- 2024/03/XX: READMEを更新し、より簡単な使用方法を追加 |